06-6857-7756

看護師採用情報

教育・研修体制
  • 教育方針

    ・社会人として、自立し人間性豊かな看護師を育成する。
    ・看護の専門性を追求できる看護師を育成する。
    ・自己研鑽、自己啓発のできる看護師を育成する。

  • 院内教育

    ・全体研修 接遇・リスクマネージメント・感染管理・その他

    ・看護部独自の研修 疾患の理解コース・障害の理解と評価のコース

    ・ワーキンググループ活動 嚥下摂食・高次脳機能障害・FIM

  • 院外教育

    ・全国リハビリテーション病棟連絡協議会主催リハビリテーション認定看護師取得支援。現在9名在籍
    ・大阪府看護協会主催研修会

  • 院外活動

    ・大阪府看護研究学会発表
    ・兵庫医科大学リハビリテーション医学教室主催/NPO法人CRASEED共催「西日本公式ADL評価法FIM講習会」への参加

研修会や勉強会はもちろん、チーム医療実践の中で様々な経験やノウハウを磨くチャンスがあります。

学会発表
  • 2018.10

    リハビリテーション・ケア合同研究大会
    介護職等へのたんの吸引等の研修指導
    ~外部研修生への取り組みを通して回復期リハ看語師の役割~

    平川 清華

  • 2016.7

    コンプリヘンシブ・リハビリテーション懇話会
    看護師の卒後研修について

    久米 早苗

  • 2016.3

    H27年度院内看護研究発表
    高齢者に対する集団 音楽レクリエーションの効果

    渡邉義則・三ツ橋知宏・松田知可子・岩出歩・長尾真生

  • 2016.3

    H27年度院内看護研究発表
    誤嚥性肺炎の予防ケア
    ~フローチャートを使用し呼吸ケアを実施して~

    杉尾清美・中馬悦子・多田知世・三木志緒里・南智恵美

  • 2016.3

    H27年度院内看護研究発表
    転倒転落の現状からみる安静度変更との関連性について

    東奈緒・名富千花・田中茉由・中村綾子

  • 2010.10

    リハビリテーション・ケア合同研究大会 山形2010
    回復期におけるトイレ排泄についての意識調査
    ~早期より安全にトイレ排泄を行うための一考察~

  • 2010.10

    リハビリテーション・ケア合同研究大会 山形2010
    回復期リハビリテーション病棟での昼夜排泄状況の相違